今後開催予定の東予歴史トリップにぜひご参加ください。
今治市・大三島
2023年10月14日(土)10:00~12:30
ガイド 今治北高等学校大三島分校 シン・島デザ
大山祇神社の参道を、昭和35年頃の町並みと照らし合わせながら紹介します。タイムスリップしたような気持ちで、大三島の歴史に触れていただきます。
上島町・岩城島
2023年10月21日(土)10:00~12:30
ガイド 弓削高等学校 Y.M.C.T(弓削の魅力調査隊)
テーマ 「岩城八幡神社と岩城島の軌跡」
村上海賊の拠点のひとつ、岩城島にあった亀山城は、今は神社として島の生活に溶け込んでいます。時代の変遷を物語る史跡を訪れて、島の歴史を学びます。
新居浜市・口屋
2023年10月22日(日)10:00~12:30
ガイド 新居浜西高等学校 NW社会研究部
テーマ 「よみがえる 新居浜の まち」
別子銅山の銅を大阪に運ぶ港として開かれた「口屋」を起点に、にぎわった商店街というテーマを通して、街の発展とともに移り変わる背景や人の流れを追います。
西条市・小松
2023年11月25日(土)10:00~12:30
ガイド 小松高校 チーム カメリア
テーマ 「文化薫る小松藩の余香」
約230年の歴史を繋いだ小松藩と、藩校「養正館」を整備し小松の教育の礎を築いた「伊予聖人」近藤篤山を通して、今なお受け継がれる教育の精神を学びます。
チラシ準備中